てぃーだブログ › 学生コミュニティーサロン『Spot!』 › 復興支援/Reconstruction assistance › 今、本当に東北の現場で 必要とされていること

2011年08月26日

今、本当に東北の現場で 必要とされていること

こんにちはあしあとピンク
学生コミュニティサロン『Spot!』事務局の玉元です!

復興支援プロジェクトからイベントのお知らせです。

学生コミュニティサロン「Spot!」プレゼンツ
東北Rokuプロジェクトリーダー 島田昌幸氏講演会!
「今、本当に東北の現場で 必要とされていること」


日程:8月27日
時間:15時~18時
会場:琉球大学法文新棟114
定員:50名
参加費:無料


第1部
学生コミュニティサロン「Spot!」の紹介
若者にSpot!地域にSpot!現場にSpot!様々な分野で活躍する学生にSpot!を当てていきます。今回のイベントでは「Spot!」の紹介や、各分野で活躍する学生からそれぞれの活動紹介があります。

・環境コミュニティー活動紹介
・復興支援プロジェクト活動紹介
・久高島の未来プロジェクト活動紹介
・アジアに拓かれた沖縄「学生観光振興プロジェクト」
・世界のウチナーンチュ大会 学生事務局活動紹介

第2部
東北Rokuプロジェクト代表 島田昌幸氏講演会
島田氏が推進しています、環境・福祉・防災による復興プロジェクト「農林漁業六次産業化
モデルファーム」事例紹介の後、今本当に東北の現場で必要とされている支援は何なのか、沖縄の学生達が支援に行くことの意義やそれによって現地にもたらされるであろう効果について語っていただき、学生たちを激励します。

また、学生は翌日にボランティアへの出発を控え、それにあたっての決意を表明します。



■参加申し込み
名前・所属・ご連絡先を記載の上、akimoto@xbridge.jpまでメールにてお申し込みいただくか、以下のURLからフォームへの入力へお願いいたします。
フォームURL:http://goo.gl/AOnBv

■問い合わせ先
NPOエクスブリッジ 担当・秋本 康治 
 Tel: 098-943-3096 / 090-3517-5643
Mail:akimoto@xbridge.jp






同じカテゴリー(復興支援/Reconstruction assistance)の記事
現地活動最終日
現地活動最終日(2011-09-20 14:26)

本日も多賀城です
本日も多賀城です(2011-09-14 15:33)

今日も畑作業(9/1)
今日も畑作業(9/1)(2011-09-04 12:25)

舞台ファームに到着
舞台ファームに到着(2011-08-29 12:08)

仙台空港に到着☆
仙台空港に到着☆(2011-08-28 12:16)


Posted by 学生コミュニティーサロン『Spot!』 at 11:59│Comments(0)復興支援/Reconstruction assistance
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。