2011年09月14日

本日も多賀城です

9月2日



今日は午前中、農作業を行いました。NHKの方が取材に来ていて、自分の参加しているプロジェクトのすごさを改めて感じました。テレビ局が来ていたので、みんな気合が入っていたと思います。いつ放送されるかわからないのですが、この映像を見ている人が何か感じてくれたら良いなと思いました。

本日も多賀城です

午後からは政庁跡地の活用法について、グループに分かれて考えました。話していて、自分の意見はどんどん言っていったほうが良いなと思いました。自分ではいまいちと感じるアイディアでも、話してみると絶賛されたりするからです。

本日も多賀城です

 夜はファミリアの社長、島田さんの話を聞きました。話の中で、仕事ができるのに仕事ができないときは辛い、というのがありました。それを聞いた時、私はまさに今の被災者の状況じゃないかなと思いました。なので、今私たちの参加している雇用を作るというプロジェクトは、被災地にとってとても必要で重要なことなのだと感じました。



同じカテゴリー(復興支援/Reconstruction assistance)の記事
現地活動最終日
現地活動最終日(2011-09-20 14:26)

今日も畑作業(9/1)
今日も畑作業(9/1)(2011-09-04 12:25)

舞台ファームに到着
舞台ファームに到着(2011-08-29 12:08)

仙台空港に到着☆
仙台空港に到着☆(2011-08-28 12:16)


Posted by 学生コミュニティーサロン『Spot!』 at 15:33│Comments(2)復興支援/Reconstruction assistance
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。